vongsign presents
"Bonanza!" vol 2.5
Online Live from CONPASS
2020.8.22

vongsign 60min Live Showcase
(2 tracks with Guest Players from THE YAKETY YAKS)

Bonanza! vol 2.5 Online LIVE from COMPASS
8/22(sat) 20:00-21:00 (Archive -8/24 22:00)
Ticket ¥1000
New MEMBER of vongsign

ハマダツヨシ
(Percussion)
vongsign presents
"Bonanza!" vol.2
2019.11.23

New Album is released
on 2019.6.5

Special Thanks
for Rcommendation comment from Various Artist

2003年から二年間、縁あってDETERMINATIONSというオーセンティック・スカを演奏するバンドでベースを弾かせていただきました。オリジナルの前任が抜けた穴は大きく、甘えを許されない状況で一から鍛え上げられスカという音楽を教えてもらいました。そして最後までデタミの兄貴たちが拘ったのは「古いスカの薫り」でした。
これは本当に深くこの音楽を愛していないと醸し出せない薫りだと実感しました。
それから時は流れ、地元大阪のあるイベントに出演した際にvongsignに出会いました。酔いどれの気だるいシャッフルビートに地べたから突き上げる裏打ち、ドラム&ベースのスカビート、暖かくも影のあるメロディ。何処かで聴いた事のある響き、薫りです。あまりの懐かしさに心で涙が溢れ出ました。
彼らvongsignの音を聴いてみて下さい。
「古いスカの薫り」がしますから。
モリヤタクミ/Takumi Moriya
(GUAVA DUB, Saliou Gningue Band)

「あの星が流れて消えるまで」
夜空の星は、今のはるかの積み重ねで光って、
今誰かを照らしていて、
この気の遠くなるような、長い道のりに見えるぼくらの
この道も、きっとどこかで光るんだ。(山崎円城第二詩集より)
vongsign、結成16年で初めてのアルバム。
ここからが誰かを照らすとき。あの星みたいにね。
おめでとう。
F.I.B JOURNAL 山崎円城

自由も不自由も俺達は音楽で学んだんだぜ!そしてOSAKAのSKAはヴォングサイン!にバトンタッチされたのさ!
Sundayカミデ(ワンダフルボーイズ)

大阪が誇る、ルーディー兄貴達。
彼らが、真剣にアルバムを、作るとどうなるの?!
そんな期待を裏切らない、ワクワクとハラハラが詰まった一枚。
まさに、初期衝動。
16年目のルーキーが世に放つ処女作!
番長(BAGDAD CAFE THE trench town/ワンダフルボーイズ)

vongsignがアルバムを発表する。
若くて鋭くて危ういとかではなく
がっちり働いていて吸いも甘いも
まあまあ経験した大人達が
遊びとも本気とも言い切らず
遅れてきたルーキーズが
虎視眈々と狙うは
甲子園か?!各地のフェスか?!
兎にも角にもリリースおめでとうございます!
又お酒飲みに連れてって下さい!
金 佑龍

大切なものをたった一つポケットに
長い道をゆっくりゆっくり
そして小さな花が一つ咲いた
遠い昔
同じ道を通った者から見れば
その彼らの愛情の強さと深さが
とても新鮮で
とても愛おしい
咲いた小さな花を持って
彼らはこれからどこへ
きっとこれからもゆっくりゆっくり
そしていつかまた別の小さな花を
一つ咲かせるはず
こちらもゆっくりゆっくり
次に咲く花を楽しみに待とう
初めての花を咲かせた皆さん
おめでとう
そしていつか次の花の咲くのを
楽しみに待っています
増井朗人 (from Codex Barbès)

SKAを好きになるともう世界中のバンドを聴きたくなるし集めたくもなる。そんな人達が集まったバンドなのかな。オーセンティックなしぶ~いところを中心にノスタルジック感たっぷりの歌モノもあります。もうアルバムタイトルに全てが集約されてるところでしょうか。味を生かしながらアルバムを増やして欲しいね。
MAGUMI ( LÄ-PPISCH )
Our New Music Video
on YOUTUBE